その他・雑記会社で濡れた靴下を急いでこっそり乾かす方法。用意するものは2つ! 働いている時、急な雨に降られて靴がびしょ濡れなんて経験ありませんか?濡れた靴下のまま仕事するのは非常に気持ち悪いですよね。そんな時は会社でも簡単に手に入るアレとアレを使って靴下を乾かせるんです。しかも結構早く乾くのでおススメです! 2020.11.14その他・雑記
その他・雑記【サナギから蝶】羽化成功!アオスジアゲハを羽化させてみた 娘(9歳)がマンションの植え込みで見つけたアオムシを羽化させてみました。チョウチョの名前は「アオスジアゲハ」、都会でもよく見かけるメジャーなチョウチョです。お子さんの教育がてら、見つけたアオムシを羽化させてみるのは大人もワクワクできてオススメです。 2020.09.04その他・雑記
その他・雑記リアルはらぺこあおむし。冬を越え♪ちょうちょになりましたー。が、しかし… 秋に家の庭でアオムシを見つけたので、育ててみました。すぐに蛹(さなぎ)になったと思ったら、なかなか羽化せず。なんと越冬蛹(さなぎ)でした。冬を越し蝶になったのですが、うーん飼育に失敗したかも。その顛末をレポート。 2019.03.16その他・雑記
その他・雑記「うるう年がなかったら」を考えたら、忠臣蔵の事実に辿り着いた話 「うるう年」について、詳しく調べてみました。うるう年がなぜあるのか?もしうるう年がなかったらどうなるのか?暦(こよみ)の事を調べていたら、忠臣蔵の事実に気づいてしまいました。これって皆知ってること? 2019.03.06その他・雑記
その他・雑記【花粉症】アレグラジェネリック、アレルビ服薬で医療費3,500円節約 アレグラのジェネリック「アレルビ」はネットで格安で購入可能。アレグラのジェネリックなので有効成分はアレグラと同じ。それなのに値段はアレグラの3分の1なんです。アレグラが効く人はアレルビに切り替えて、医療費を節約しちゃいましょう。 2019.03.07その他・雑記
その他・雑記試す価値あり!?赤ちゃんよ2,370万円のエンジン音で泣き止め!ホンダ サウンド シッター Hondaが「車のエンジン音が赤ちゃんを安心させる」という実験結果をもとに、NSXのエンジン音が鳴るぬいぐるみ「ホンダサウンドシッター」を発表。webサイトでは採用されたNSXのエンジン音が視聴可能。2歳半の我が子にその音を聞かせてみると? 2019.02.25その他・雑記
その他・雑記帰省の移動中、子どもを飽きさせないお金のかからない暇つぶし7選 帰省などで長距離移動をされる際に、我が家で実践している子どもを飽きさせないお金のかからない暇つぶしを厳選してみました。ゲームやDVDの間に挟んで、家族でコミュケーションを取りながら移動を楽しんでください。 2019.12.20その他・雑記