この記事は
「焼肉きんぐのランチ食べ放題ってどんな感じ?何がおいしいの?」
という疑問をお持ちのあなたに向けて書いています。
焼肉きんぐのランチ食べ放題に家族5人で行ってきました。
この3月に良いこと悪いこと、家族にいろいろありまして、肉をたらふく食べて勢いつけて行こうということで…。
焼肉きんぐは初訪問です。
これから行かれる方のために、ランチ食べ放題の感想や何がおいしかったかなどを書いていきます。
「行ってみようかな」と考えている方の参考になったら嬉しいです!
焼肉きんぐのランチ食べ放題は何時までに入ればいい?土日もやってる?
焼肉きんぐのランチ食べ放題は、お店の開店から15時までに入店して、オーダーすれば大丈夫です。
公式ページを見ても「土日祝日は除く」的な表現はないので、土日祝もやっています。
ただ今回調べてわかったのですが、焼肉きんぐは平日はランチ営業していない店も多いみたいですね。
さらに店舗検索で一部の店を調べてみたら、GW中は「ランチ食べ放題休止」って店もありました。
公式ホームページから行きたい店舗の情報を確認したほうが確実ですね。
公式 焼肉きんぐ店舗検索
わが家は祝日に行きましたし、店員さんにも聞いたのですが「15時までに入店してもらえれば大丈夫です」と言っていました。
ちなみにランチタイムでも、通常の「きんぐコース」「プレミアムコース」の食べ放題のオーダーも可能です。
今回は初訪問なので、訪問2日前に14時20分の予約を取り店を訪れました。
昼食のかき入れ時を過ぎたからか、わが家以外に待っているお客さんは3組ほど。
訪問日は3/21の祝日。
WBC準決勝メキシコ戦の劇的勝利の後だったので(もちろん私もかじりついて見てました)、みんな喜んで肉食べに来てるかと思いましたが、そうでもなかったです。
↑今回焼肉きんぐに来た大きな理由がコレ。
食べ放題が、小学生半額!幼児無料!!
次男がこの4月から小学校にあがるので、「幼児無料」じゃなくなるんですよね。
ただオーダー時、自己申告のみで年齢確認的なものは特になかったので、うちの子小さいしそんなに食べないから、まだもう少し幼児でいけるかなw。
入店時、待ちのお客さんはあまりいませんでしたが、テーブルはほぼ埋まっていました。
「小学生半額、幼児無料」のヒキがやはり強いのか、ファミリー層のお客さんが多かった気がします。
ランチ食べ放題は大人は1,980円(税込み2,178円)。
今回は大人2人、小学生2人、幼児1人で合計6,534円になりました ↓
子どもが3人なので、こういうお店は本当に助かります。
注文はテーブルのタブレットから行います。
セルフで取りに行くのではなく、オーダーして席に届けてくれるのは楽チンで良いですね。
で、食べ放題は2時間(120分)制。
ラストオーダーは20分前なので、100分間の勝負です。
今から5、6年前、上の子たちがまだ小さかった頃に他の焼肉屋さんの食べ放題に行ったことがあるのですが、オーダーと食べるのと子供の世話に忙しくて、ろくに食べた気がしなかったのを覚えています。
あれからだいぶ経って子供たちの手もかからなくなったので、今回はそれなりに楽しめるかな?
タレ皿には傾斜がつけられていて、使い勝手が良いものになっていました。
上の平らなところにお肉を一時避難させられるのでgoodですね。
公式 焼肉きんぐ デザート
1人+330円で、「プレミアムデザート食べ放題」になり、シャーベットやケーキなども食べられるようになるのですが、今回は初めてと言うことで見送りました。
「プレミアムシャーベットが美味しい」って口コミも見ましたし、何回か来て慣れてきたら頼んでみようかな。
ドリンクを「キッズドリンク」で頼むと蓋つきで出てきます。
子供はよくぶちまけるので、こういう配慮はありがたいですね。
で、ここからオーダーなんですが、正直食べるのとオーダーと焼くのに忙しくて、商品と写真の一致にあまり自信がありませんw。
さっき妻にも「この写真のメニュー何だったっけ?」と確認を取ったのですが、
オーダーしたあと、注文が数分後にまとめて来るじゃん。で、一応店員さんが「〇〇です」って言ってくれるんだけど、とにかく「焼け焼け食え食え頼め頼め」だったからまったく覚えてない(笑)
とのことでした、うんうんそうだよね。
やはり夫婦ともども貧乏性が出ちゃいますねw。
とにかく!正確さには欠けるかもしれませんが、頼んだオーダーの写真と感想をば。
焼肉きんぐのランチ食べ放題で頼んだもの
豚タンは娘がお気に入りでした。レモン汁でさっぱり食べれて美味しい。
私も気に入ったので、この後も3回ほど追加で頼みました。
カルビの厚さは薄め。
味はまぁまぁ普通です。普通に美味しい。
↑の写真2点は正直自信がありません…。で、このハラミはイマイチだった気がします。
肉がちょっと硬かったです。
シーザーサラダはおいしいかったです。
キムチ盛り合わせは味は問題なかったのですが、盛り合わせがややと言うか、かなり雑なような…。
他に牛はロースも頼んでいるはずなんですが、記憶が全くないです。
写真も見返したんですがちょっとカルビなのかロースなのかもわからないので、公式ホームページの写真を載せておきます。
記憶が無いってことは、可もなく不可もなくってことだったんだと思います。
貧乏一家のわが家は、「とにかく普段食べない牛を食え」と言う事で牛を中心に攻めていたのですが、食事後半何気なく頼んだ豚と鶏が美味しかったです。
食べ慣れているお肉というのもあったかもしれませんが、妻も「期待していなかった、豚と鶏がやわらかくて美味しかった」と言っていました、私も同意です。
とくにこの↑の写真の豚肩ロースはお肉が大きくて、「いいモン食ってる」感があって良かったです。
ホルモンは子供が食べたことがなかったので、「こういうもんだぞ」と勉強させるために頼みました。
「お好きな方はどうぞ」って感じでしたね。
子供が喜ぶサイドメニューも良かったですね。
たこ焼きは次男(6歳)が気に入ってましたし、ソーセージ大好きの長男(9歳)は、ソーセージが食べ放題という事で大変喜んでいました。
枝豆は娘(11歳)が頼んだのですが、お肉の合間に口をさっぱりさせるのにちょうど良くて、親がいっぱい食べました。
写真を撮るのを忘れましたが、「焦がし醤油のコーンバター」と「北海道じゃがバターホイル焼」も頼みました。
じゃがバターホイル焼は、じゃがいもが甘くて美味しかったです。気に入ったので追加注文しました。
元を取るために肉だけを食べすすめていたのですが、中盤以降やはり物足りなくなり、私は炭水化物も頼みました(妻と子供らは最後までご飯ものは頼まず)。
ビビンバも素麺も、美味しかったです。
ランチ食べ放題のデザートメニューは6つ。
- やわらか杏仁豆腐
- フルーツゼリー
- バニラソフト
- チョコバニラソフト
- シューアイス(バニラ)
- シューアイス(抹茶)
わが家は甘いものが好きなので、全部頼みました。
チョコレートソフトは安定のおいしさでしたし、子供たちはシューアイスが気に入ったようで両方の味を楽しんでました(わたしも両方食べましたがw)。
ラストオーダーの前に駆け込むようにデザートを何個か頼んで、オーダーは終了です。
初訪問の焼肉きんぐランチ食べ放題の感想
初訪問した焼肉きんぐの感想を書いていきます。
オーダーが待たされるということはなかった
入店がアイドルタイム(ランチタイムとディナータイムの間の比較的空いてる時間)ということもあり、頼んだオーダーがなかなか出てこないということはなかったです。
そこに関してはほぼノーストレスでした。
お肉はイマイチのものもあったけど、総じて美味しい。だいたい平均点
ハラミとかは硬いなと思いましたが、お肉は総じて平均点だと思います。
「すっごく美味しい」ということはなかったですが、まぁこの値段でこれだけのレベルのものなら文句はありません。
うちみたいな家族構成だと、お店の価格体系を一番享受できるのでありがたい限りです。
お値段は上がりますが、一番人気のきんぐコースで、焼肉きんぐの「4大名物」なるものも食べてみたいなと思わせるクオリティではありました。
でもやっぱり忙しい
わが家は時間制限のある食べ放題にあまり行き慣れていないので、忙しさはやはり感じました。
タブレットの右上に「ラストオーダーまで○○分」と出るのが、いっそう焦りを誘います。
「アレ頼んでコレ頼んで肉焼いて、目の前で焼き上がった肉も食べないと」と、常に追われてる感がありました。
さらに私は今回ブログ記事のために撮影までしてたので、なおさらかもしれませんw。
ただ初訪問で慣れていないのもあったので、回数来るうちにペース配分をつかんでもっと楽しめるようにはなると思います。
「ゆっくりと味わって食べたい」「落ち着いた雰囲気の食事が好き」という方にはハッキリ言って向かないと思います。
家族に聞いた焼肉きんぐのランチ食べ放題で「美味しかったモノ」
【わたし】
豚タン
じゃがバターホイル焼
チョコソフト
【妻】
炙り熟成肩ロース【ポーク】
鶏カルビ
【長女(11歳)】
豚タン
シーザーサラダ
【長男(9歳)】
ソーセージ
じゃがバターホイル焼
【次男(6歳)】
フライドポテト
たこ焼き
サイドメニューが食べ放題なのは、家族連れにはありがたいですね。
頼めていないメニューもあるので、次回訪問時に頼んでみようと思います。
焼肉きんぐ ネット上での感想
Twitterで見つけた、行かれた方の感想も載せておきます。
焼肉きんぐは1人前が少なめなので、いっぱい食べられる人は↑の方の様に多めの注文の方が良いかもしれません。
以上、焼肉きんぐ初訪問の感想を書いていきました。
「行ってみたいな」と考えている方の参考になったら嬉しいです!
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
コメント