とって食べる桑の実(マルベリー)を摘んで食べる。桑の実酒とジャムを自作 桑の実を摘んで、桑の実酒とジャムにして楽しみました。都会でもその気になれば意外と見つけられる桑の木。原料調達から調理工程、食レポまでお届けします!2022.10.13とって食べる
とって食べる桑の葉茶を自作!血糖値の上昇を緩やかに!昼食後の眠気予防に効果は? 桑の実を集めるついでに、桑の葉も栄養素が豊富だと聞いたので、自作桑の葉茶にして飲んでみました。桑の葉茶は血糖値の上がり方を緩やかにするそうなので、昼食後の眠気予防に効果があるか試してみることに。つらい眠気よどっかいけ!2021.09.13とって食べる
とって食べる東京の河川敷に自生する「桑の実(マルベリー)」をジャムにして食べる 「旬は6月の一月だけ」と、とても旬の短い天然のベリー「桑の実(マルベリー)」が東京の某川の河川敷になっているという情報を仕入れて子供らと探しにいってきました。量は採れませんでしたが桑の実ジャムを初体験。探してみてわかった「桑の実の見つけ方」なんかも書いておきます。2021.09.13とって食べる