キノコ

とって食べる

街中の森で天然ヤマブシタケ!煮て焼いて干して食べる。

テレビを見て偶然知った「ヤマブシタケ」。長野の山奥で芸人さんが大変な思いをして見つけていた幻のキノコとも呼ばれるヤマブシタケを、千葉の郊外の森で一週間前にその知識を仕入れたばかりのワタシが奇跡の遭遇で見つけました。貴重な天然ヤマブシタケを鍋で、ソテーで、乾燥させて、食べてみました!
とって食べる

アミガサタケ、高級きのこイエローモレルを食す!どこに生える?

春に生える高級キノコ、アミガサタケを4年越しに見つけて食べてみました。見つけられたのはイエローモレル、見つけた場所は住宅街の中の緑地です。いろいろと調理して食べてみました!
体験

【椎茸】原木しいたけ生えた!家の庭でしいたけ栽培!

昨年(2019年)冬に仕込んだ原木しいたけから、しいたけが無事生えてきました。都会の狭い庭に置いた原木からでもちゃんとしいたけ生えてきました!我が家での生育環境と初収穫の模様をお伝えします。
体験

【椎茸】家の庭で椎茸栽培!船橋県民の森で原木しいたけ栽培を学ぶ

前々から興味のあった原木しいたけ栽培。「椎茸のホダ木作り体験」が船橋県民の森で開催されたので体験してきました。原木しいたけの管理・栽培方法を森林インストラクターの方から学び、原木に椎茸の種駒を打つホダ木作りを体験。しいたけ上手にできるかな?
スポンサーリンク