もらったポイントは運用に回します
毎年5月は自動車税の納付の季節です。
今年からワタシの住む千葉県でもPayPay、LINE Payでの支払いが可能になりました。
千葉県公式 電子マネー納付が可能になりました!
クレジットカード払いだとポイントやマイルは大体1%還元くらいでつくのですが、確か手数料が取られるので行ってこい(あとで調べたら、私の納税額だと手数料は284円だったので損はしないけどトントン)。
千葉県公式 インターネットを利用した千葉県税のクレジットカード納付について
コンビニで現金払いだと何も還元はありません。
PayPayで払えば、通常還元率は0.5%ですが、少ないながらもポイントバックがあります。
戻ってきたポイントで最近知った「ポイント運用(投資)」をやってみようと思った訳で、今回PayPayで納税してみました。
PayPayでの自動車税納付は簡単、通知書のバーコードを読み取るだけ
支払いは至って簡単です。
郵送で届いた納付書のバーコードを読み取るだけです。
ただ支払いの前に、PayPayにチャージをしておかなければいけません。
ワタシはいつもメインバンクのATMから現金をおろして、セブン銀行の端末からチャージしてます。
「それだったらその金で直でコンビニで払えば」と言う意見もごもっともなんですが、このひと手間でポイントが貰えるので…。
PayPayの現金でのチャージ方法はこちら ↓
PayPay公式 現金でチャージがしたい(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMからのチャージ方法)
現金でのチャージも慣れればなんて事はないですよ、1分程度で終わって手数料もかかりません。
PayPayの通常のポイント還元率は0.5%です。
34,500×0.5%=172.5
と言うわけで172円バックされました。
PayPayでは還元率が最大1.5%になる「PayPayステップ」なるモノがあります。
2021年7月から達成条件が変わるらしく、かなり条件が複雑なので詳しいことは公式サイトや解説サイトをご覧ください。
普通の一般人が達成可能と思われる条件は、
「1か月300円以上の決済回数30回および決済金額5万円以上で、付与率0.5%アップ」
かと思われます。
自動車税納付前月の4月にPayPayを使って大きな買い物をしたり、頻繁に買い物をして、戦略的に付与率アップを狙うのもありなのかなと思います。
PayPay支払いだと「納税証明書」は出ない。でも普通に車検は受けられました
実はワタクシこの日の午前にPayPayで自動車税を支払って、午後から車検の予約をしていました。
数年前から車検を受けるのに「納税証明書」は不要になったのですが、一応「ちゃんと払ってるよ」と言うことを理解してもらうために、取引履歴を提示しました。
たぶんそんなことしなくても車検は受けられると思いますが、念のため…。
軽自動車は保有したことがないのでよくわからないのですが、軽自動車の車検の場合は「納税証明書が必要」との注意書きがあります。
でも今改めて上の画像見ると普通自動車でも「納税から10日から3週間が経過していない場合は納税証明書が必要」って書いてありますね…。
大手フランチャイズでの車検だったので、融通効いたのかな?わからないな…。
とにかく、車検を受けるんだったら早めに納税はした方が良さそうです。
もらったPayPayボーナスで今流行りのポイント運用をしてみよう
「ポイント運用(投資)」ってご存知ですか?
Tポイントやdポイント、楽天ポイントなど、買い物をすると還元されるポイントを元手に、現金を使わずにポイントで投資をする手法です。
言葉だけは知っていたのですが、ちゃんと調べたらこれが確かに面白そうだったので、PayPayでも「PayPayボーナス運用」と言うのがあるので、自動車税を払って戻ってきたポイントで運用をしてみようと思ったわけです。
ポイント投資やポイント運用については、専門メディアの方が詳しいですし信憑性が高いので、リンクを貼っておきます。
ポイント投資だけで、20万を100万にした投資のプロも!
PayPayのボーナス運用は証券口座の開設等の手間もいりませんし、好きな時に始めて好きな時にやめられます(当然アプリのインストールは必要です)。
PayPayアプリのインストールは以下からどうぞ。
●iPhoneはこちら↓
●アンドロイドはこちら↓
運用するのはアメリカ株です。
「S&P 500」と言う、アメリカの日経平均みたいなものに投資します。
「アメリカの株がまだ上がりそうだな」と思えば続ければ良いですし、「株価が下がりそうだな」と思えばやめれば良いのです。
当然投資なので元本保証ではないですが、もし減ったとしても減るのはポイントなので痛手は少ないです。
投資初心者がお試しで初めてみるのにはうってつけだと思います。
Twitterには運用報告なんかもよく上がってます。
少額からの投資も全然可能です。実際1円から始められるそうです↓
アメリカ株がもうかなり上がっていて、タイミングとしては少し遅かったかもしれませんが、相場の格言として「もうはまだなり」と言う言葉もありますので、「もうピークかな」と思っても「まだまだ上がる」と言うのは良くある事です。(逆の「まだはもうなり」と言う言葉もありますけどね…)
ま、大人の遊びとして、ポイント投資は面白そうだしリスクも少ないので興味のある方はやってみると良いと思います。
今年の春にマイナポイント目当てでマイナンバーの申請をしたので、この後5,000ptのマイナポイントが貰える予定です。
どのポイントでもらっても良いのですが、PayPayボーナスでもらってボーナス運用に回すのもアリかなと思ってます。
PayPay公式 マイナポイントをもらうならPayPayがおすすめ!
投資は初心者には敷居が高いかもしれませんが、始めると色々な経済ニュースに興味が出て、社会を違う見方で見るようになるので面白いですよ。
まとめ
と、いうわけで10円から始めてみました!
自動車税を払った際のPayPayボーナスの付与が6月末だったので、取り急ぎ手持ちのポイント10円分でPayPayボーナス運用を始めてみました。
ワタシの個人的な意見ですが、アメリカ株はまだ上がるんじゃないかなと根拠なく思っているので(本当に大した根拠もないので、信用しないでくださいね)、遊びのつもりで始めてみました。
ワタシなりのポイ活は今までもやっていて、還元率によってクレジットカードなり、電子マネーなりを使い分けをしていたのですが、PayPayはチェーンではない個人店舗でも導入している率が高くて、コツコツとポイントをためがいがあります。
今までは現金で払っていた店での支払いも、1円でもポイントがつくなら、PayPayで払ってチリツモしてます。
ポイント投資は、もし減ったとしても懐が痛まないので、気軽に出来るのがいいですね。
とか言って、始めたら頻繁に取引しちゃいそうですけどね、性分的に(笑)。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます(礼)。
↓ページ下部に「人気記事ベスト10」があります。お時間がある方は見るだけみてやってください(願)。
【2021年7月5日追記】
1か月弱運用してみましたが、7%利益出ています。
1万円入れていたら700円利益が出てるってことなので、今の所順調ですね。
ま、暴落で一気になくなるリスクはありますけどね…。
コメント