2回目の鬼滅が安く見れて助かりました
世のお子ら同様、わが家の子供(長女9歳・長男7歳)も鬼滅の刃にハマっておりまして、「映画が見たい」とのリクエストに応え、公開早々連れて行ってきました。
で、煉獄さんが素晴らしく格好良く、「もう1回見たい」との長男(7歳)からのリクエストが。
「1回見たんだからレンタルが出るまで待って」と思ったのですが、過去にも何回か映画は連れて行っていますが、「もう1回見たい」と言われたのは初めてなんで、よほど見たいんだなと。
可愛いわが子の願い、なんとか安く見に行ける方法がないか調べたら、灯台もと暗しで持っているイオンの株主優待カードで割引料金で映画が見れることがわかりました。
イオンの株主優待カードを持っている人は多いと思いますが、これ意外と知らない方も多いかと思うので、どんな感じだったか書いておきます。
イオンの株主優待カードを使うとイオンシネマで映画が安くなる!
わたしが子供らをもう1回映画に連れて行こうかどうか迷っていると、妻が
イオンの優待でイオンシネマで安く見れるらしいよ
と教えてくれました。
イオンの株主優待はちょうど今年(2020年)の8月に権利を取得して、株主優待カードが10月に届きました(以前にも取得歴あり)。
基本的な特典は「100株保有で3%のキャッシュバック」で、それ目当てで保有したのですが、妻が見つけた映画割引のページってのが、ガラケーサイトみたいなページだったんですよ(現在はちゃんとしたページになってました)。
ちょっと信憑性がイマイチだったので、行って聞くのが早いかなと思い、金曜の仕事帰りにイオンシネマに行って聞いてきました。
イオンシネマで割引チケットゲット!ポップコーンorドリンクのおまけ付き
チケット売り場のスタッフのお兄さんに聞きます。
あのー、このイオンの株主優待カードで映画って安くなるんですか?
あぁ、ハイ。なりますよ。なんの映画をご覧になりますか?
いえ、今日じゃなくて、2日後の日曜日の鬼滅の刃なんですけど、取れますか?
2日先までなら、お時間と席が決まっているのならお取りできますよ
という事で、その場で空いてる席を見つけ無事割引価格で映画のチケットをゲットしました!
で、もろもろ調べてわかった事を書いておきます。
- 割引価格は大人 1,000円。高校生以下 800円
- ネットでの予約は不可
- チケットが取れるのは2日後まで
- イオンシネマに設置されてる端末でも発券可能
- 1回の発券につき、ポップコーンかドリンク(ともにSサイズ)の引換券1枚がもらえる
- イオンの株主優待カードは、取得すると家族カードも届くので、例えば一家4人の映画チケットを2人×2で分けて買えば、引換券も2枚ゲットできる
- 1日何回でも利用可
おまけ特典はポップコーン(Sサイズ)を選びました。
ポップコーンはSサイズとは言え、とても大きく、映画館では食べきれず持って帰って食べました。
ちなみに映画は子供らだけでの視聴もできます。
イオンシネマ公式 こどもだけで鑑賞できますか?
開始時に着席させるための大人の一時入場も、スタッフの方に言えば可能でした。
迎えに行く時も、「迎えに来たんですけど」と言えば一時入場券をもらって中に入れました。
スクリーンの脇に入り、最後10分位のいいシーンを私も見てきましたよ(笑)。
2回目を希望した息子ちゃんは
2回目の方が泣いた。見れて嬉しかった、パパありがとう!
と満足してもらえたようです。
毎月1日の映画の日とかにも安く見れますが、常に割引価格で見れるのは嬉しいですね。
イオンの株主優待は、低リスクで取得しやすい
株の売買は、知らない人には敷居が高く感じるかもしれませんが、そうでもないです。
今はネット証券で簡単に口座作れますし、売買も簡単です。
当然投資なので、値下がりによる損のリスクはあります。
ただ「つなぎ売り」というテクニックがありまして、株の売買手数料程度(安いと数百円くらい)で優待の権利だけゲットできたりします。
今回のイオンの株主優待もこの方法でゲットしてまして、イオンのような皆さんが知っているような大企業の株主優待は、低リスクでゲットしやすいんです。
証券会社さんがオススメしてるくらいなので、別にやましいことは何もない方法ですので、興味のある方は下の動画をご覧ください。
動画で分かりやすく説明してくれています。
●こっちは簡易版 ↓
●こっちはもうちょっと詳しく ↓
「信用取引」「つなぎ売り」等は最初はちょっと小難しく感じますが、慣れてしまえはなんてことはないです。
最初に多少用語や仕組みの勉強は必要ですが、1回身につけてしまえば一生使えますし。
知ってると知らないのでは、結構違うと思うんですよね。
まとめ
映画好き&イオンが生活圏内にある人にオススメ!
イオンの株主優待カードはイオンが生活圏内にない人は持っていても利用価値がないですが、お近くにある人は持っていて損はないと思います。
うちもイオンはメインスーパーではないですが、それでも3%のキャッシュバックで、半年で数千円は戻ってきます。
映画もそこまで頻繁には行きませんが、半年に1回程度は家族みんなで見に行く作品はあるので、大人が1,000円で見れるのは大きいです。
イオンの回し者みたいな記事になっていますが、私も妻もイオン自体はそこまで好きなわけではなく、「上手いこと利用してやろう」と思って使っています(笑)。
「つなぎ売り」のテクニックを使えば、他にもローリスクで優待の権利を取れる企業はたくさんあるので(そんなブログもいっぱいあります)、興味がある方は「優待タダ取り」なんかで検索してみてください。
株主優待関連の記事は、こんなのも書いてますのでご参考にどうぞ。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます(礼)。
↓ページ下部に「関連記事」「人気記事ベスト10」があります。お時間がある方は見るだけみてやってください(願)。
コメント