おでかけ駅近じゃぶじゃぶ池。西葛西「虹の広場」、2020もやってます! プールや海水浴場が閉鎖されている中でも子供に夏らしい事を体験させたくて、西葛西のじゃぶじゃぶ池「虹の広場」に行ってきました。2020年も8月31日までやっているそうなので、行ってきた模様をレポートします。 2020.09.01おでかけ
体験【穴場】都内格安アクティビティ!江戸川区葛西で250円親子カヌー(カヤック)体験 江戸川区にある新左近川親水公園では格安でカヌー(カヤック)体験ができます。手ぶらでOKで2人乗りも楽しめます。2020年は東京の方はなかなか地方に遊びに行くのは難しい環境にあるので、近場でしかも格安で楽しめるこちらのカヌー体験はオススメです。周辺の葛西臨海公園や地下鉄博物館なんかとハシゴも可能なのでお子さんとの夏休みの思い出作りにも! 2020.08.09体験
とって食べる【マルベリー】東京の河川敷に自生する「桑の実」をジャムにして食べてみた 「旬は6月の一月だけ」と、とても旬の短い天然のベリー「桑の実(マルベリー)」が東京の某川の河川敷になっているという情報を仕入れて子供らと探しにいってきました。量は採れませんでしたが桑の実ジャムを初体験。探してみてわかった「桑の実の見つけ方」なんかも書いておきます。 2020.07.21とって食べる
体験江戸川区「水辺のスポーツガーデン」で初心者ローラースケート教室! 以前からホームページを見て行きたいと思っていた、江戸川区「水辺のスポーツガーデン」での初心者ローラースケート教室に長女(8歳)を連れて体験してきました。我流で多少は滑れる娘だけど、ちゃんと習ってもっと上手くなったらもっと楽しくなるハズ!当日の模様をレポートします。 2019.11.12体験
とって食べる都会で山菜採り。江戸川土手に自生するノビルの食べ方・見つけ方 春の土手や路傍に生えているという「ノビル」を江戸川土手に探しに行ってみました。都会でも見つけやすいという山菜、ノビル。人生初ノビル探しでノビルは見つけられるのか?ノビルの探しのポイントや食べ方などをレポートします。 2019.04.10とって食べる
おでかけ【無料】西葛西の江戸川区自然動物園で動物ふれあい。無料動物園も 江戸川区自然動物園はモルモットやニワトリと自由に好きなだけふれあえる無料動物園。飼育されている動物たちも無料とは思えない充実度です。園の外には大人気のジャンボスライダーも。無料で停められる駐車場の裏技もご紹介。 2019.04.25おでかけ
体験【無料】江戸川区の今井児童交通公園のレインボーサイクルで空中散歩 江戸川区の「今井児童交通公園」は補助輪付き自転車が豊富。子どもの自転車の練習にうってつけです。練習に飽きたらゴーカートや無料で乗れる「レインボーサイクル」で空中散歩も楽しめちゃいます。都営新宿線「一之江」駅から徒歩8分でアクセスも良好! 2019.04.16体験
とって食べる【とって食べる】江戸川河川敷に自生しているクルミをとって食べる。 くるみが東京にも自生しているって知ってました?その名は「オニグルミ」。実のなる秋に子どもと江戸川河川敷に探しに行ってきました。オニグルミの取り方のポイントや下処理の方法、かたーい殻の割り方もご紹介。 2019.02.07とって食べる