体験浦安三番瀬でカニを釣る!三番瀬環境観察館のカニ釣りイベント 浦安三番瀬の真ん前、「浦安三番瀬環境観察館」のカニ釣りイベントに参加してきました。天気も良く絶好の釣り日和。ちょっとハプニングはあったものの、子供らも楽しんでいました。おっきなカニは果たして釣れたのか? 2019.11.26体験
体験無料でローラーブレード体験!ホタルも見れた@浦安交通公園 無料なのにあれもこれも楽しめる充実の施設、浦安交通公園で娘(8歳)とローラーブレードをやってきました。利用方法やたまたま見れたホタル観察の様子などをレポート。冷房が効いているので熱中症が気になるこれからの季節のお子さんの運動におススメです。 2019.08.29体験
とって食べる浦安三番瀬で無料潮干狩り再び。バカ貝砂抜き実験とアカニシ初捕獲 浦安三番瀬で今シーズン2度目の潮干狩りをしてきました。エアーポンプを使ったバカ貝の砂抜き実験の他、簡単に出来るバカ貝の下処理の方法をご紹介。前回とは違うポイントを探って念願のアカニシも初捕獲してきました。 2019.08.24とって食べる
おでかけ浦安プレーパークで焼きまくれ!アルミ缶でご飯を炊く。べっ甲飴も プレーパークってご存知ですか?子供が「アレ駄目コレ駄目」の制約なく自己責任で遊ぶ冒険遊び場のことです。我が家は「浦安プレーパーク」に良くお邪魔して楽しんでいます。大人も子供もとっても楽しいその魅力をご紹介します! 2019.05.09おでかけ
体験【食育】浦安市郷土博物館で海苔作り。100円海苔すき体験! 東京湾の冬の風物詩、「海苔すき(海苔作り)」を浦安市郷土博物館で親子で体験。昔ながらの手作業による海苔作りを学び、東京湾の海苔養殖の歴史も勉強。費用はたったの100円!子供の食育だけでなく大人の社会科見学としても大満足のイベントです。 2020.03.13体験
体験【無料】こま回し・福笑い・カルタ。浦安郷土博物館でお正月遊び体験 お正月早々、浦安郷土博物館でお正月遊び体験があったので子供と遊びに行ってきました。こま回し、羽根つき、お手玉、おはじき、福笑い、かるたにすごろく。一番面白かったのはどれかな? 2019.04.16体験
体験無料餅つきイベント 人生初ペッタン!浦安市郷土博物館で餅つき体験 浦安市郷土博物館は毎年12月の年末に無料で餅つきイベントが開催されます。餅つきの後はあんこときなこのふるまい餅も。市外の方も参加可能で体験方法や当日の模様、交通アクセスなどをご紹介。人生初餅つき、つきたてお餅を食べたわが子の反応は? 2019.04.16体験
体験【無料】浦安交通公園の充実度が凄い!バッテリーカーも動物ふれあいも 浦安の「交通公園・若潮公園」は自転車の練習ができるだけではありません。バッテリーカーは何度乗っても無料。一輪車やローラーブレード体験から、動物ふれあいでモルモットの抱っこやポニー乗馬、ポケットモンキーのエサやり体験もできちゃう無料施設です。 2019.06.02体験
運動・体育【格安】浦安のキッズ・ランニング教室で運動会前にかけっこ特訓だー! 運動会を翌週に控え、娘と特訓のために浦安のキッズ・ランニング教室に行ってきました。一体何を教えてくれるのか?娘は速く走れるようになるのか?当日のランニング教室の模様をご紹介。 2019.04.16運動・体育